☆ニジマスつかみ取りに向けて☆
どーも。“生きもの係”藤田です。
いよいよ開催間近となりました“ニジマスのつかみ取り体験”!
本日は当館の裏を流れる小川から、いかにして水を引くか!!!
って事で実験です。。。
まずは、コチラ。。。

裏の小川へ水中ポンプを沈めスイッチON!
川から30m位のところへ大きな樽を準備。しかも3つ!!
その樽へ川から繋いだ塩ビホースを設置。。。
徐々に水が溜まっていきます。

ある程度水が溜まったところで、2つめの水中ポンプを挿入し作動!
溜まった水が勢いよく吸い上げられていきます!!!

2つ目の水中ポンプの圧力で長〜いスロープを下って。。。そして上っていきます。

そしていょいょ、巨大プールへの放水START!

どーです!この水の勢いッ!いい感じです♪
魚はとってもデリケート。水温の変化には非常に敏感です。
水温が高くなってしまうと、一気に元気が無くなってしまう為、一定に保たねばなりません。。。
これが非常に難しい。。。
しかも川魚は“川の流れに逆らって泳ぐ習性”がある為、水を溜めた後でもある程度の水流が必要。。。
でも、この勢いなら僕と師匠(小池さん)の一番心配していた“水圧”の問題を見事にクリア!
これで準備OK!
今年は7月27日(土)〜8月25日(日)までの毎週土日開催です。
15:00〜受付 / 人数が集まり次第START!
もちろん飛び入り参加もOK!大人だって大丈夫!
1回500円で2匹迄つかみ取りOK!
バーデン家 壮鳳 正面玄関前に集まれっ☆
- | trackbacks (0)